ナガシのしゅみブロ。

会社員です。音楽が好きです。ギターを始めました。

指板の保湿!ねこだまり工房 クリア蜜蝋ワックス

さて、ギタークリーニングの第3回目です。

前回記事では、

「なんと言うことでしょう!」匠の技が無くてもフレット、指板の劇的ビフォーアフターを果たしたmyギター。

もう、信じられないくらいピッカピカになりました。

続いては指板保湿編です。

取り出しますはこちら!

f:id:duelhasa:20210217175402j:image

ねこだまり工房さんの

クリア蜜蝋ワックスです。

保存料、添加物不使用!

「丁寧に処理された未ざらし蜜蝋と、高品質のホホバオイルを100%使用した自家製の蜜蝋ワックス」で、

楽器の指板保護や、乾燥防止、湿度変化からの保護などの保湿目的だけでなく、金属・革製品の油膜保護、潤滑作用の付与など、様々な用途に使用することができます。(メーカーさん引用)

f:id:duelhasa:20210217180411j:image

ふたを開けると少し黄色みがかった蝋が

香りはほぼ無臭ですが、やや甘い臭いがするようなしないような…。

f:id:duelhasa:20210217181011j:image

箱はシンプルながら愛着の持てる作りになってます。肉球の切り紙が張られていて可愛いです。

 

では、さっそく綺麗になった指板に塗っていきます。

公式で

「クロスか指で塗ってみて。」とのことなので

横着に手でいってみました。

f:id:duelhasa:20210217181142j:image

触るとすぐ溶けてきて、「すくう」と言うよりは「溶かしながら」塗りつける感じですね。体温だけで優しく溶けてくれます。

f:id:duelhasa:20210217181403j:image

指で塗ってもベタつく感じはなくサラッと付着、

素直に延びてくれるのでホントにサラサラっと抵抗なく塗り広げることができます。

f:id:duelhasa:20210217202849j:image

見た目も含め、しっかりとシットリとf:id:duelhasa:20210217181526j:image

わかるでしょうか?

12フレットの二羽の鳥から上側塗布済み

鳥から下が未塗布。

塗った部分、少し「まだら」になってますが

余剰分は後から軽く拭き取ればokです。

f:id:duelhasa:20210217181729j:image

折角なので、ヘッドの突き板にもヌリヌリ。

このワックス、木部にはもちろん

ボディーにも使えるそうで、汚れからも保護してくれる優れもの。

(とりあえず今回は木部だけにとどめましたが)

徐々に艶感を増してくるmyギター

ツヤツヤなのにベタベタしない、

とてもいい感じです。うっとり。。。

…としてる間に、

f:id:duelhasa:20210217182205j:image

↑before after↓

f:id:duelhasa:20210217182242j:image

&

f:id:duelhasa:20210217182309j:image

↑before after↓

f:id:duelhasa:20210217182332j:image

どうでしょうか?写真で伝わりますか?

艶感が増してるのと

明らかに指板木目のパサパサ感が解消されていることが!!

心なしかインレイの輝きも増しているような…。

でもベタつきは感じません。はやく弦張りたいっ!…

気持ちを押さえて

 

さらに、一晩経って

蜜蝋が乾いた写真がこちら!

 

f:id:duelhasa:20210220023039j:image

乾いたので少し色味が落ち着いて見えると思います。

良く見ると木目の乾燥して開いた隙間を

蜜蝋がフォローしてくれてるみたいで

明らかに板面が滑らかになっています。

乾燥で白っぽくなってたところも無くなり、手触りも滑らか!サラッサラです。

乾燥から保護されているのを

指触りからも感じられます。

この、塗膜は2ヶ月ほど持つそうで

都度、塗り重ねるとより効果があるとか。

定期的な弦交換も楽しみになりますね!!

 

ちなみに、今回ギター1本に使用して

f:id:duelhasa:20210217182025j:image

減りがこれくらい。全体を擦り減らした分と

一部へこみができるくらいでした。

こちらの商品、30mlで2000円+税となってますが

使用期限の目安も1年。

2年経過してもあまり品質の変化はないとなこと(悪い油の臭いがしたら使用は控えてとの事です)で

個人的には鬼コスパ良いのではないかと思います。

指板の乾燥、保湿、気になる人は

ねこだまり工房のクリア蜜蝋ワックス!

是非一度お試しください、オススメです。

(箱もかわいいのです!エフェクター横にちょこんと飾って置いてます)

f:id:duelhasa:20210219131758j:image

 

P.S

ねこだまり工房さんのHPでは

製品の詳細な説明や、

この蜜蝋は家族のためのハンドクリームのレシピが元だったと言う

心暖まるエピソードなんかもあるので

興味を持たれたら是非、ご覧ください(勝手に宣伝)

http://nekodamari.work/

 

さらにP.S

前回のブログでも紹介させてもらいました、ギタリストKiyoさんも蜜蝋ワックス、お気に入りのようです。

その様子はこちら!

 

フレット磨き!Fret & FingerBoard Cleaner AND Conditioning Cloth

ギターを綺麗にする時、何が一番気になりますか?

私はずっと気になってました

f:id:duelhasa:20210217141904j:image

フレットのくすみが…。

特によく押さえるフレットは凹みに合わせて汚れたまりますよね。

これがなかなかしつこくてとれない。

ちなみに弦交換の頻度は2、3ヶ月に一度で

その都度、レモンオイルを使ってガッツリ磨いてますが

↑上の写真の通りです。

とは言え、金属用ポリッシュを使ってまでは…

と思っていたところに出会ったのがこいつ!

JJ'sGorgomyteの

Fret & FingerBoard Cleaner AND Conditioning Cloth です。

f:id:duelhasa:20210217142142j:image

無駄に迫力のある黄色い恐竜のパッケージ。

インパクトはあるけどセンス的には謎です(笑)

しかしながら、フレット、指板もちろん木材にも使えるようで

フレット磨きの時も指板のマスキングは必要なし!便利なクロスとのことですが、

その効果はいかに!?

f:id:duelhasa:20210217142556j:image

さっそく使用分を切り出していきます。

一度の使用に5センチ四方の片面を使うとのかとで

f:id:duelhasa:20210217142712j:image

大体これくらい。思いの外、小さい。

匂いは少し甘い香りとほんのり石油臭します。

気になる人は換気しながら作業するといいかもしれません。

 

では、さっそくフレット磨いていきます。。f:id:duelhasa:20210217142910j:image

手始めに軽くゴシゴシ。

f:id:duelhasa:20210217142942j:image

!!!???

真っ黒!いや、そこまで汚いはずわっ…。

いや、ほんとに真っ黒です!

そして、そんなに力いれてないんですよ?

これ正直、開いた口が塞がらない…。

f:id:duelhasa:20210217145033j:image

↑before after↓

f:id:duelhasa:20210217143335j:image

え?ナニコレ?

まさに、匠も驚く劇的ビフォーアフター

SNSの評判でイメージはしていたものの、

ここまでとは…。

もう、笑うしかない。というよりはさっきから開いた口がニヤニヤして止まらない(笑)

汚れとり、楽しい!

恐竜パッケージは伊達じゃなかった!!

よし!作業続行!

ゴシゴシゴシゴシ…

f:id:duelhasa:20210217143421j:image

はい!フレットに7本目に指しかかる頃には片面真っ黒!!

初回は片面で全然足りませんでした。

これが積年の汚れ…侮ってました。

ちなみに、

f:id:duelhasa:20210217143921j:image

手にも汚れ移りますので気になる人は軍手やゴム手着用した方がいいかも。

結局、

f:id:duelhasa:20210217143645j:image

...もうちょっと綺麗に、もうちょっと綺麗にと

指板上をいったり来たりしてるうちに

計6枚切り出して使いきりました(やり過ぎ)

これでクロス全体量の半分くらい。

左から右に使った順、段々と汚れが薄くなってるのがわかるかと思います。

永遠に汚れとりをすることになるかと思いました(まじで)

それと、汚れたまま使い続けるとクロスの汚れが指板に戻ってしまって堂々巡りになるので気を付けてください。

追記:

「黒い汚れはフレットがクロスによって研磨された際に出る粒子」との情報をいただきまして、、、「粒子」なので致命的な程、フレットが削れ過ぎることはないとは思いますが

長期的な目で見ればヤりすぎは良くないですね・・・調子に乗って、擦り過ぎ注意です!!(ワタシは明らかにやりすぎました^^;)

f:id:duelhasa:20210220084216j:image

ちなみに、

パッケージがジップロックになっていて保管に便利なのも嬉しいところ!ですが、

これだけだとクロスの臭いが少し漏れてきます。好みにもよりますが、個人的にはもう一枚袋に入れて保管しておいた方が無難かなと思いました。

 

最後に別のクロスでさっと乾拭き。

f:id:duelhasa:20210217143846j:imagef:id:duelhasa:20210217144030j:image

完成!

想像以上のピッカピカ!!

ほんとに、パッケージの恐竜、意味解らんしとか言って御免なさい!

f:id:duelhasa:20210217185305j:image

君は確かにスゴかった!

お陰さまでフレットに指板とても綺麗になった!

そして、このコンディションを引き継いで

次回はねこだまり工房の蜜蝋ワックスに続く!

 

そして!

追加情報!!

先日、ツイッターでご縁があり知り合いました

ギタリストの Kiyoさん(@kiyoguitarist)が

Youtube動画でクリーニングを実践されています!

なんと!その中で当ブログを紹介してくれているではありませんか!

こういう形でご紹介いただくのは初めてで、嬉しすぎて言葉もありません!ありがとうございます!

実演、交えながらの動画ですので、とても分かりやすくなっていますので、是非、ご覧ください!


「ねこだまり工房の蜜蝋ワックス」や他製品を使ってギター指板のメンテナンス! Fretboard Cleaning with homemade clear beeswax and more!

 

…にしても、このクロス怖いくらいの汚れとれ。。。

僅かに、におい・使用感に癖はありますが、

ホントすごいの一言。

ギターのクリーニング

気がつけば2021年も1月過ぎてしまいました。

今年もマイペースに更新していきます。

よろしくお願いします。

 

さて、折角今年一発目の話題なので

気分もギターもスッキリ!ギタークリーニングでいきたいと思います。

皆さんはどんな道具で清掃していますか?

ちなみに、私はこちら

f:id:duelhasa:20210217110610j:image

年明けから少し部材を新調しましてニューフェイスが増えています。

 

まずは、左端の奇抜なパッケージ。

JJ'sGorgomyteの

Fret & FingerBord Cleaner AND Conditioning Cloth
f:id:duelhasa:20210217105922j:image

ネーミングが長いように感じますが、要はフレットから指板まで磨けるクリーニングクロスです。

こちら、フレットがピカピカになると評判だったので新調しました。

 

続いてが

ねこだまり工房のクリア蜜蝋ワックス

f:id:duelhasa:20210217110650j:image

人の手の保湿にも使えるくらい自然由来素材100%なワックスで

指板の保湿に抜群だそうで、こちらも新調組。

 

そして、ボディーを磨くのは

Doc Simons の

MIRACLE GUITAR POLISHf:id:duelhasa:20210217111151j:image

こちらも天然素材使用で木部から金属素材まで

全てに使用可能。

とてもいい香りがします。

 

それと、仕上げに

今回Twitterの応募キャンペーンで当たった弦。

curt mangan の

FUSION MATCHED STRINGSf:id:duelhasa:20210217111703j:image

アメリカ製の弦で

この度日本初上陸とのことです。

普段はダダリオを使っているのですが

新しいメーカーの弦を試すのは久しぶりなので楽しみです。

 

そして最後に、

これらの処置を施すのが

ジャン!

f:id:duelhasa:20210217111854j:image

Paul Reed Smith 20th anniversary

Custom22 です!

三年ほど前に清水の舞台から飛び降りて中古で購入。良いお値段しましたが

この子が来てから他のギターへ浮気しなくなったので結果とてもコスパが良かったと思っています(笑)

 

こうやって見るとこれらの部材で

ギターをどれほど輝かせられるか、

今年一発目の清掃!楽しみです!

 

さて、さっそく作業に入っていくわけですが…

 

今回、新規アイテムも多いので記事一本にまとめると

恐らくバカ長くなってしまう気しかしない

ので、

クリーニングの詳細は分割して

次回以降お伝えできればと思います。

さわりだけになってしまいましたがお付き合いありがとうございます。

 

 

では、また次回お会いしましょう!

 

 

 

新しい技! TB-2W (追記あり)

先日からBOSSさんの商品ばかり追ってますが

いやはや今年は仕方がない。

先日こんなツイートが流れてきました。
f:id:duelhasa:20201202141021j:image

ちょっと世間を騒がせました、

きっと最近高騰しているFZ-2の技クラフトだろうと…私もそう思いました。

 

しかし、

 

そこに添えられていた写真が、、、f:id:duelhasa:20201202141155j:image

この「ノブ」

明らかにBOSS純正のものとは違います。

しかもボディーの色も同じく今までのBOSSの物とは違う質感。

…ま、まさか、この色は!?

f:id:duelhasa:20201202141256j:image

そう!

満を持してのSORA SoundとBOSSのコラボ!

その名も!

『TB-2W』

 

SNSでは、脱法ボスコンとして、

チューブスクリーマーやケンタウロス

BOSSボディーに納めた

所謂、パチもんが度々、話題になりますが

まさかの本家が!?

昭和のテレビで物真似タレントの後ろからご本人登場バリのサプライズ!!

まさか、あの感じを令和の時代に再現してくれるとは、、、

さすが日本を代表するメーカーBOSSさん。

そこに痺れる憧れる。いや、マジで(笑)

f:id:duelhasa:20201202142152j:image

発売は2021年の夏ごろ。

パーツの問題で数量限定。

今日日、転売ヤーが跋扈する世の中

…生産数によっては凄い争奪戦になりそうです。

要チェックです。

f:id:duelhasa:20201203191749j:image

冗談のようなほんとの話でした。

 

追記 先日、4月24日発売。

全世界3000台限定と発表&予約開始発表ありましたが…

f:id:duelhasa:20210211134743j:image

4万円近い値段にも関わらず

30分と経たず国内完売でしたね。

転売ヤーの手に渡っていないことを祈るばかりです。

 

BOSS GT-1000 CORE

立て続けに来ましたね!

BOSSから新商品情報!!

 

ギターエフェクトプロセッサー!!!

その名も!!!!

f:id:duelhasa:20201001162809j:image

GT-1000 CORE !!!!!

 

言わずと知れた

BOSS のフラッグシップモデル

GT-1000のペダル抜き!

f:id:duelhasa:20201001162950j:image

宅録によし!

f:id:duelhasa:20201001163010j:image

ペダルボードの拡張によし!

 

しかも、写真見てお気づきでしょうか!?

冒頭で

「GT-1000のペダル抜き」

と、シンプルに書きましたが

サイズ的にはBOSSの500シリーズと同等。

要するにBOSSコン 2個分のサイズ!

かなり小さいです。

かつ、写真にもあるFS-7(デュアルスイッチ)や

EV-30(エクスプレッションペダル)で拡張も可能!

 

もちろん、AIRDエンジンも健在!!高音質!

センド&リターンは2つ付き!

 

まさに痒いところに手が届く!?

刺さる人にはスゴく刺さるのではないでしょうか!?

 

お値段77000円!(税込)

10月24日発売!!

 

要チェックです!!!

 

BOSS Pocket GT

先日、突然

BOSSから新しいしエフェクター発売の発表がありました。

新作、OC-5。新しいオクターバーです。

が、

 

 

個人的にはこちらのリリースの方が驚きましたf:id:duelhasa:20200918035921j:image

突然の新GTシリーズ!

その名も

Pocket GT

f:id:duelhasa:20200918040607j:image

GTシリーズと言えば古くはGT6から始まり…と言うと話が長くなりすぎますが

所謂、GT-100クラスの機能を

デスクトップタイプに落とし込んだのがGT-001

コンパクトに小型化したのがGT-1

スイッチャーに落とし込んだMS-3なんて変則機もありますが

こちらはモバイルタイプ

まさにpocketサイズに落とし込んだ機種と言うことで

音質面については折り紙付きですよね!

ちなみに

幅 71 × 奥行き 129 × 高さ 27.6 mm
重さは160g!超小型軽量!!バッテリー駆動です。

 

最近だとzoomのGCE-3のような超小型オーディオインターフェイスマルチなんかもありました

が、こちらはひと味違う!

Bluetoothを使ってのスマートフォンにも対応!

なんなら、ユーチューブと紐付けて

本体から再生、ストップだってできちゃう優れもの!

しかも、ホントにpocketサイズ!(2回目)f:id:duelhasa:20200918040624j:image

YouTubeでセッションを楽しもう」

を合言葉に
ジャム・セッションをより一層楽しくする画期的なツールとして確立しています!

しかも、PCと連携すれば

プリセットをメモリーすることでYouTubeの曲進行に合わせてパッチを変えることもできます。

 

 

さて、こちら

気になるお値段は!税込みで25300円!!

サイズのわりに少しお値段張る感がありますが

これって逆に最近のマルチエフェクターがお手頃価格になりすぎてるせいもありますよね(笑)

 

セッティングの時間をとりたくない気軽な練習用や、ちょっとした旅のお供に最適なやつだと思います!

発売は9月26日、こうご期待!

 

(OC-5は10月10日発売)

ZOOM G11

遂にZOOMからも出ましたね。

マルチエフェクターの最上級モデル!

G11が!

 

しかも、時をほぼ同じくして世間に上がった話題

「日本の音楽メーカーZOOM、株一時ストップ高!」

なんと景気の良い話!?と思いきや記事には続きが…。

アメリカのビデオ会議システム会社と取り違えか!?」

…あ、はい。そうですよね。

楽器に慣れ親しんだ我々的にはZOOMと言えばもちろんエフェクターでしたが

今やすっかりリモートの世の中になってしまってますもんね。一気にお株を奪われてしまいましたね…「かぶ」だけに…オアトガヨロシイヨウデ。

ZOOM違いの話でした。

 

さて、気を取り直してG11なのですがf:id:duelhasa:20200628062700j:image

スペック的には

・今までのフラッグシップモデルG5nと比べ

従来比3倍以上の圧倒的なプロセッシングパワーを誇る最新DSP
・16種類の定番アンプモデル+6種類の新開発ZOOMオリジナルアンプモデル
・22種類のキャビネットモデルに加え、70個のRデータをプリインストール
・新開発のオリジナルエフェクト:ディストーション2種+モジュレーション3種
・最大2048サンプル、合計200個(70プリセット+130ユーザー)を読み込めるIRローダー機能
・最大9エフェクト+1アンプモデルの同時使用が可能
・240種類のエフェクトパッチをメモリー可能(ファクトリー/ユーザー兼用)
・スワイプやドラッグ&ドロップ操作が可能な5インチ・タッチスクリーン
・いつでも即座に調整できる独立アンプセクションと5つのストンプパネル
・最長でステレオ5分のフレーズを録音できるルーパー機能
・ルーパー機能と同期できる68種類のリズムパターン
・音楽プレイヤーなどの接続に便利なステレオAUXインプット端子
・435Hz、445Hzのキャリブレーション、オープン/ドロップチューニングにも対応する内蔵チューナー
・ボリューム/ピッチ/ワウ等をフットコントロールするエクスプレッションペダル
・IRデータの読み込みやファームウェア・アップデートが行えるUSBメモリ接続端子
・追加エフェクト/パッチを入手できる、Mac/PC用ソフトウェア『Guitar Lab』対応
・別売Bluetoothアダプタ(BTA-1)で、iOSアプリ版『Guitar Lab』使用可能。

 

しかも、サイズは253 mm (D) × 495 mm (W) × 64 mm (H)と大柄ながら

重量: 2.8 kgと軽量級。f:id:duelhasa:20200628062723j:imageさらにはmidi端子、send&returnが2系統ついていてオーディオインターフェイスとしても使用可能!(このoutの音がとにかく良いらしいのです。)

それでお値段8万円でお釣りが来るって言うのだから他社の最上級マルチとは一線を画す値段設定!

間違われても、さすがZOOM!!

デザインには派手に賛否ありますが

さすが日本が誇るZOOM!!


ZOOM G11 × JUON【デジマート・マガジン特集】

とまあ、能書きはいいのです、これ見てください!!

 ご機嫌になれます(笑)